第1回 京都マラソンに感謝
3月11日(日)京都フルマラソンに出走しました。
最近では2月の東京マラソンが五輪選考会にて話題になっていましたが、京都も参加応募が人気で3倍以上の抽選倍率を
通りの参加です。
(JOTOグリーンを探せ!)
当日は、東北大震災の1周年。8時30分のスタート前に参加者15,000人とその家族や友人、大会関係者とともに黙祷を
奉げました。
こうして健康で走らせてもらう感謝の気持ちと1日も早い被災地の復興を祈って。
さて、当日の京都は天気は晴れ。しかし気温が低くウォーミングアップ代わりが長すぎたか、エイドステーション(給水場所)
で八つ橋やみやこ昆布、バナナの食べ過ぎか、思い描いていた時間では走れず、最終、平安神宮の鳥居前では〇時間を
過ぎてのゴール。
スタートラインまでの徒歩時間や途中の緊急車輌によるマラソン中断などが悔しいと自分に言い訳を聞かせての。
本当に寒い中、沿道の子供から、はば広い年齢の女性、マラソン好きなおじちゃんや関係者の声援は途切れることがなく
「その調子。いいね~。」「あともう40km、マイペースで行こう」など励まされてのゴールでした。
でも、個人的に嬉しかったのは沿道のパン屋さんからのミニあんパンとクリームパンかな。
途中2度、倒れて心臓マッサージを受けている様子を見てドキッとしましたが、健康でスポーツが出来る幸せと京都観光まで
させていただいた 第1回京都マラソン に感謝です。