ニュース&トピックス
仕事と子育ての両立のために【一般事業主行動計画】を策定します
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境をつくる
ことによって、全ての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように
行動計画を策定する。
【計画期間】
平成30 年3 月26 日から平成32 年3 月25 日までの2 年間
【内 容】
~目標1~
育児休業を従業員が取得しやすい環境の整備
~対策1~
従業員の妊娠中及び出産後における配慮の実施
~対策2~
育児休業後の現職相当職への原則復帰の明示
~対策3~
職場復帰を円滑にするための情報提供の実施
~目標2~
仕事と子育てを両立しやすい環境の整備
~対策1~
従業員への周知するためのハンドブック等の配布などの実施
~対策2~
家族手当(高等教育までの子女に対する)の実施
~対策3~
ノー残業デーの実施の検討
年末年始の営業について
[弊社営業日]
年内最終営業日:12月28日(木 ) まで
年初営業開始日:1月5日(金)より 通常営業
とさせていただいております。
城東建設 初冬の献血奉仕活動 実施
12月7日本日、献血奉仕活動を実施しました。
このところの天候不順な時期が続き、貴重な晴れ間にもかかわらず、協力会の皆様、取引先の皆様
や県立盲学校様を始め、ご近所の皆様に献血いただいております。
(左:本社、右:本社隣 県立盲学校様駐車場 にて)
128名の献血(138名の受付)皆様に献血いただき、ありがとうございました。
毎年、初冬の12月と初夏の6月に小立野の本社にて献血を実施しています。
今後も献血にご協力・ご理解お願いいたします。
城東建設にて 2017年初夏の献血奉仕活動 実施いたしました
6月8日本日、献血奉仕活動を実施しました。
梅雨入り前ではありますが、小雨にもかかわらず、協力会の皆様を始め、取引先の皆様や県立盲学校様、県立金商高校様、
ご近所の皆様159名の献血(179名の受付)皆様に献血いただき、ありがとうございました。
初夏ながら寒暖の差が大きい日が続いております。体調には十分ご留意ください。
毎年、初夏の6月と初冬の12月に小立野の本社にて献血を実施しています。
今後も献血にご協力・ご理解お願いいたします。
(左:本社、右:本社隣 県立盲学校様駐車場 にて)
最新建築事例の更新
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)ビルダーへの実績報告と目標
平成29年度ZEHビルダー実績報告と今後の普及率目標(年度毎)をお知らせします。
■平成29年度ZEHビルダー実績報告と今後の普及率目標はこちら
29.4.13.pdf
年末年始の営業について
[弊社営業日]
年内最終営業日:12月28日(水 ) まで
年初営業開始日:1月5日(木)より 通常営業
とさせていただいております。
城東建設 初冬の献血奉仕活動 実施
12月6日本日、献血奉仕活動を実施しました。
このところの天候不順な時期にもかかわらず、協力会の皆様、取引先の皆様や県立盲学校様を始め
ご近所の皆様に献血いただいております。
138名の献血(151名の受付)皆様に献血いただき、ありがとうございました。
毎年、初冬の12月と初夏の6月に小立野の本社にて献血を実施しています。
今後も献血にご協力・ご理解お願いいたします。
(左:本社、右:本社隣 県立盲学校様駐車場 にて)
弊社休日(夏季休暇)のご案内
残暑お見舞い申し上げます。
さて、8月13日(土)より16日(火)まで弊社夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたいます。
ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)ビルダーへの登録と事業への取組み
<事業計画書>
1.ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)ビルダー情報
■事業者名:城東建設株式会社
■登録名称:城東建設株式会社
■業 種:住宅設計、住宅施工
■ホームページ:http://www.joto.co.jp/
■住宅種別の区分:新築注文住宅、既築改修
■登録エリア:北海道以外の都府県 (石川県、富山県)
■ZEH目標の公表方法:ホームページ
2.今後の普及率目標(年度毎)
■今後の普及率目標はこちら
28.7.20.pdf
3..具体的なZEH普及策(ZEH低コスト化への取り組み等)
【1】ZEHの周知・普及に 向けた具体策
当社にて開催する増改築・リフォーム相談会や新築住宅完成見学会にて
「2020年までに国が目指す標準的な住宅で年間の1次エネルギー消費量
が正味でゼロとなる住宅を目指しています。」というZEHの趣旨や補助金等
の支援を説明し採用提案を実施します。
【2】ZEHのコストダウンに 向けた具体策
ZEH新築住宅やZEHに近い既存住宅改修の施工件数を増やすことによって
付加価値の高い建材、設備機器のコストダウンを図ります。
また、建物のエネルギー消費性能向上や再生可能エネルギーに採用する建材
等を建材・機器メーカーや代理店と協力し採用・コストダウンを図ります。
【3】その他の取り組みなど
既存のお客様や近隣商圏に配布する情報紙においての啓蒙活動や当社ホー
ムページでの「最新建築事例」 や新築・増改築店PanasonicリフォームClubの
ホームページにてお知らせ・施工例にて紹介し、普及を図ります。